第3回長なわ跳び記録会 |
( ピン・ポン・パン・ポン )これから運動委員会からのお知らせをはじめます。 今週の火曜日に行った,第3回長なわ跳び記録会の結果を発表します。 1年1組 213回 1年2組 227回 1年3組 391回 2年1組 483回 2年2組 584回 2年3組 307回 3年1組 240回 3年2組 146回 3年3組 240回 4年1組 174回 4年2組 217回 4年3組 184回 5年1組 637回 5年2組 540回 5年3組 410回 6年1組 640回 6年2組 513回 6年3組 412回 でした。 <大波小波の部> 第1位 2年2組584回 第2位2年1組 483回 第3位 1年3組391回 前回と比べ,もっとも回数が増えたのが,2年2組で,365回増えました。 <8の字とびの部> 第1位 6年1組640回 第2位5年1組 637回 第3位 5年2組540回 です。 前回と比べ,もっとも回数が増えたのが,3年2組で,57回増えました。 おめでとうございます。 これで運動委員会のお知らせを終わります。( ピン・ポン・パン・ポン ) ☆給食時間の放送です。体育委員会の児童2名ががお知らせしました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
風景からみえる物語〜新しい鑑賞の授業 | |
☆5年2組の子どもたちが,2点の風景画の作品の違いを感じながら, |
![]() |
『待月』奥田元宋 作 |
|
![]() |
|
『風景』南薫造 作 |
詩を書こうB | |
☆続々詩が集まっています。 |
ドッジボール |
せっけん |
|
空 「空」って 雨の時は泣いている |
リモコン |
命 4つ葉のクローバーを見つけたよ |
夢 みんなあこがれの「夢」がある |
H24.2.27